フリーでフォトグラファーしてます、きたむ(wakajps)です。
東京都内は下北沢。古着屋やおしゃれな個人経営のお店がたくさんあり人気の街の一つ。
関連記事 【東京都内】ポートレート撮影おすすめスポット4選!作例有【屋内外】
このブログ記事では、下北沢でポートレート撮影した様子を綴っていきます。
しもきたざわ pic.twitter.com/XD2NXRfAQk
— きたむ🇿🇦南アフリカでお弁当配達なう (@wakajps) June 19, 2019
- ストリート、スナップ風で撮りたい人
- ノスタルジックな雰囲気で撮りたい人
- 渋谷に近い立地良しの環境で撮りたい
【東京都内】下北沢でポートレート撮影したよ
冒頭にも書いたとおり下北沢はおしゃれな個人経営のお店が立ち並ぶ街並み。
お店の外観は、インスタ映えしそうなペイントがほどこされていることも。一か所だけではなく、商店街を歩いているといくつものペイントを発見することができます。

撮影した日は、六月。街角には紫陽花が咲いていました。
花をバッグにした撮影もいけます。紫陽花ってカラフル。

偶然、ソフトクリーム屋さんを発見。
今回撮影に協力してもらったモデルさん(ほなみん)の熱い視線を受けてソフトクリームを購入。めっちゃうまそうに食べるほなみん。
「ほなみんらしさ」がでてるようなそんなショット。

次は場所をかえて、ザ・スズナリへ。
ザ・スズナリは、下北沢にあるちょっとレトロな雰囲気の建物。

どこか廃れたような雰囲気がたまらないです。
奥には売店があるので空いてる時間に、邪魔にならないように撮影。屋根があるので雨の日でも使えそうです。

レトロな雰囲気がすごい。

撮影した日は6月の梅雨の時期。
幸いにも撮影日は雨が降っていなかったので、外でも撮影。いい風がふいていました。

ザ・スズナリをすぐにでた通りで撮影。
この周辺はつたが絡まった家など、趣のあるスポットが点在しています。

人通りが少ない通りを選べば、落ち着いてポートレート撮影が可能。
街中で撮影をするときは、周囲に注意を払うので、落ち着いた場所で撮影するのは大きなポイントですね。モデルさんにとっても、フォトグラファーにとっても。

まとめ
おしゃれな街、下北沢。ポートレート撮影した様子を紹介しました。
梅雨の時期はなかなか天気が良い日を見つけるのが大変ですが、晴れた日には下北沢のノスタルジックな街で撮影してみてもよいかもしれません!
東京都内のポートレート撮影スポットについては、下の記事でまとめています。

この記事で撮影に使ったカメラ・レンズ

ミラーレス一眼カメラ | SONY ILCE-7M3 (α7III) |
レンズ | TAMRON(タムロン)28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) |
関連記事 【レビュー】α7IIIユーザーによる設定・レンズのブログ記事まとめ【作例付】
以上、きたむ(wakajps)でした。
人気記事 【収益報告有】初心者カメラマンが写真で稼ぐ方法を解説【ネット販売】