伊豆在住のきたむ(wakajps)です。
同じく伊豆にある河津桜よりも早く、「日本で一番早く桜が咲く」といわれる土肥桜まつりに観光してきました。
真冬に咲く、日本で一番はやい桜を見てください。
See cherry blossom(Sakura) which is bloomed earliest in Japan, in spite of that it’s still in winter currently.#sakura #Photography #土肥桜 #伊豆 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/O1ica4Cevy— Kitamu🇿🇦🇯🇵photographer (@Kitamu0929) January 28, 2019
その様子を大量写真でお届けします!主に夜桜です。
これが2019土肥桜まつりだ!(大量写真)













早咲きの桜で徐々に名前を広めつつある土肥桜。
1月上旬より本格的に開花を始め、2月中旬頃まで濃いピンク色の土肥桜がその姿を魅せてくれます。
花びらを一つずつみてみると、下にうつむいていることがわかりますね。
夜桜撮影のコツ

土肥桜自体がライトアップされているほか、周辺は照明が並べられています。
この照明を背景(丸ボケ)にして写真撮影すると、綺麗に撮影することが可能。できる限り被写体(桜)に寄り、絞りを開放すると綺麗にボケさせることができます。
この記事の写真では、このボカしテクニックを多用しています。
土肥桜まつりはお土産屋さんも充実

お土産屋さんでは、伊豆の特産物を購入できます。
お菓子、海鮮系、土肥金山名物など、充実した品ぞろえでした。


2019土肥桜まつりの開催期間(時期)
2019年1月20日~2月3日
View this post on Instagram
この記事で撮影に使ったカメラ・レンズ

ミラーレス一眼カメラ | SONY ILCE-7M3 (α7III) |
レンズ | TAMRON(タムロン)28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)] |
以上、きたむ(wakajps)でした!