南アフリカ在住のきたむ(wakajps)です。
ケープタウンの観光スポットとして有名すぎるテーブルマウンテン(英語:Table Mountain)。
>>関連記事:テーブルマウンテンの観光情報を在住者が解説【網羅】
ケープタウンのシンボル!「テーブルマウンテン」とは?

テーブルマウンテン(英語: Table Mountain、アフリカーンス語: Tafelberg)あるいはテーブル山は、南アフリカ共和国西ケープ州のケープ半島北部にある山。約3kmに亘り山頂がほぼ平坦なことから名づけられた。
垂直に切り立った崖が特徴の山で、テーブルマウンテン国立公園を形成している。頂上にはロープウェイやハイキングで上れる。
テーブルマウンテン国立公園はユネスコ(UNESCO)世界遺産

テーブルマウンテンには、1460種類のフィンボスが生息しています。
これにより、(厳密にはテーブルマウンテン国立公園が)2000年にユネスコの自然世界遺産となりました。
テーブルマウンテンはどうやってできた?成り立ちとでき方

頂上が平になって独特なかたちをしているテーブルマウンテン。
約3億年前、山まだ海面にあり、氷床が岩を平にして、現在呼ばれている「テーブルトップ」という部分ができたそうです。
その後、大陸の分裂によって高山として形成されたと言われています。
テーブルマウンテンに登る(下る)方法は二つ

テーブルマウンテンに登る(下る)には、以下の二通りがあります。
- ケーブルカー
- ハイキング(自力)
それぞれの登り方を細かく紹介していきます。
ケーブルカー(ロープウェー)で一気に登る

乗車チケットを窓口、またはインターネットで購入します。
地上から頂上までの乗車時間は、10分程度。
シーズン中は、チケットの購入、ケーブルカーの順番待ちでかなり待たされることがあるそうです。少なくともチケットは、事前に入手しておくことを強くお勧めします。
>>関連記事:テーブルマウンテンのケーブルカーのチケット購入方法【ネットOK】
ハイキングで景色をゆっくり楽しみながら登る

いくつかハイキングコースがありますが、初心者向けのルート、Platteklip Gorgeが一般的です。
約2~3時間かけて頂上まで登るルートなのですが、意外と大きい段差があったり、急な斜面が続くので少し覚悟が必要です。
標高が1,000mあり、それなりに上りごたえがある山なので、達成感を味合うことができます!
夏のシーズン(1~2月)は、日照りが厳しいので日焼け止めと帽子は必須です。日影が少ないので、日陰のある休憩場所を探しながら少しずつ登っていくとよいと思います。
個人的なオススメは、登りはハイキングを楽しみ、下りはケーブルカー(ロープウェー)を使う方法。理由は、それぞれ別の景色をたのしむことができるからです。
>>関連記事:テーブルマウンテンの観光情報を在住者が解説【網羅】
テーブルマウンテン山頂の景色は絶景

市内から眺めるテーブルマウンテンの迫力もすごいですが、頂上から眺める景色はプライスレス。360度パノラマで眺める景色は圧巻です。
>>関連記事:【頂上の景色】テーブルマウンテンの超魅力絶景はこれだ!【写真大量】
ハイキング好きにおすすめ!ケープタウンのトレッキングポイント
ライオンズヘッド(Lion’s Head)

ライオンズヘッドは、ケーブルカーがないので徒歩で登るしかありませんが、片道1時間ちょっとで気軽にハイキングできる小高い丘。
以下の記事で、ライオンズヘッドをハイキングした様子を写真つきで紹介しています!

デビルズピーク(Devil’s Peak)

テーブルマウンテンのすぐ横にあるのが、デビルズピークという小高い丘。
実はこのデビルズピークは日本人にはあまり知られておらず、Googleで検索しても情報があまりでてきません(英語だと検索結果多)。
そんなデビルズピークに登ったときの様子を以下の記事で紹介しています!

南アフリカ情報のあれこれ
観光・旅行の基本情報、よくいただくご質問をまとめました。
- 旅行時の荷物・持ち物
- ホテル・宿予約(ケープタウン・ヨハネスブルグ・ダーバン)
- SIMカードとレンタルWiFI
- コンセント・変換プラグ
- クレジットカードを使おう
- 南アフリカでのチップ
- 気温・気候と服装
- 南アフリカのグルメ
- 南アフリカの公用語
Twitterやインスタグラムでも日々発信中です!