南アフリカ共和国にいます、きたむ(wakajps)です。
こちらの記事(【2018】南アフリカのSIMカードとレンタルWiFI(キャリアとプラン))で紹介していますが、南アフリカには日本と同じようにモバイルデータの通信会社がいくつか存在します。
そして、観光・旅行の短期滞在者向けのSIMカード「next cellular」が、最近になり新しく登場しました!
観光で訪れる方は、5日間程度の滞在で、通話なし、インターネットをある程度使用したい方が多いのではないでしょうか。
この場合は、電波感度の良いVodacomのSIMカードで数GBのチャージをおすすめします。
本記事で紹介する「Next Cellular」は、コンシェルジュ料金が込まれており、便利な分、やや割高です。
南アフリカ観光・旅行用のSIMカード「next cellular」のプラン

料金プランは以下の二つ。
- 基本パッケージ
- 旅行者用スタータープラン
上記のどちらかを選択して、その中から自分にあったプランを決めます。
基本パッケージ
基本パッケージでは、インターネット、SMS、Airtime(通話)から、必要なものを必要な分だけチャージできます。
データバンドル(インターネット)
料金 | データ容量 |
R129 | 750MB |
R249 | 1.5GB |
R489 | 4GB |
R799 | 8GB |
※R1は、約8円。(2018年10月現在)
SMSバンドル(ショートメッセージ)
料金 | 回数 |
R250 | 250 |
R500 | 500 |
R750 | 750 |
R1000 | 1000 |
※R1は、約8円。(2018年10月現在)
Airtime(通話料)
料金 | 回数 |
R25 | 250 |
R50 | 500 |
R100 | 750 |
R250 | 1000 |
※R1は、約8円。(2018年10月現在)
旅行者用スタータープラン
旅行者用スタータープランは、5日間、10日間、20日間、30日間までの期間を選べるプラン。
それぞれ使用できるデータ量、通話時間が異なります。
期間 | 料金 | 通話 | インターネット |
5日間 | R85 | R50 | 50MB前後(詳しい表記なし) |
10日間 | R199 | R75 | 500MB |
20日間 | R399 | R100 | 750MB |
30日間 | R499 | R200 | 1GB |
※旅行者用スタータープランでは、どのプランでも以下のサービスが含まれます。
- 電話の受信は無料
- 24時間体制のコンシェルジュ
- 1GB分のハイスピードWi-Fi
- 低い料金設定の国際電話
インターネットで事前予約、オーダー、決済が可能

実はこの「next cellular」はインターネットで申し込み、決済が可能。
なので、空港に到着してから余計な手続きいらずで、SIMカードを受け取ることができます。
南アフリカの主要空港でSIMカードの受け取りが可能

以下の国際空港のカウンターでSIMカードを受け取れます。
- ケープタウン国際空港
- ヨハネスブルグ(O.R.タンボ)国際空港
- ダーバン(キングシャカ)国際空港

カウンターの外観は上の写真の通りです。

「next cellular」のメリットは?

next cellularが謳っているメリットは以下のとおり。
- 広範囲の使用エリア
- 4G/LTEに対応
- 24時間体制のカスタマーサポート
- カウンターで書類の手続き不要、待ち時間なし
南アフリカを短期滞在するときはどのSIMカード、プランがお得?

冒頭にも書いたとおり、「cell cellular」は短期滞在者向けのSIMカード。
便利ではありますが、コンシェルジュサービスなどが付いているため、他の通信会社より料金設定が高めです。
Next Cellular以外にも、日本のdocomo, softbank, auにあたるような通信会社が存在します。詳しくは以下の記事で紹介しています。

以下の条件によって、最適な通信会社、プランが変わってきますね。
- 滞在する期間
- 通話の必要性
- インターネットの使用量
少しでも費用を抑えたい方はじっくりとプランを見比べると良いと思います。
とはいっても、観光で訪れる方は、5日間程度の滞在で、通話なし、インターネットをある程度使用したい方が多いのではないでしょうか。
この場合は、電波感度の良いVodacomのSIMカードで1GBのチャージをおすすめします。
ケープタウン、ヨハネスブルグ、ダーバンの大都市であれば、ホテル・宿、レストラン、カフェ、デパート、空港にフリーWi-Fiが設置されていますので、これも考慮するポイントのひとつです。

なお、数か月単位の長期滞在の場合は、「rain」というSIMカードがおすすめです。唯一、インターネット使いたい放題プランがあるSIMカードです。

以上、きたむ(wakajps)でした!