南アフリカ共和国在住のきたむ(wakajps)です。
南アフリカで春に咲くジャカランダという木をご存知でしょうか。

南アフリカの首都プレトリアでは、通り沿いにジャカランダの木が植えられており、ジャカランダの並木道を眺めることができます!
アフリカ南部に咲くジャカランダ。
見ても綺麗なのと、木の下を通ると甘い香りがして素敵な気持ちになれます。お花見したいっ🌸https://t.co/zELk1VerxE pic.twitter.com/B0lWk0LFcx— きたむ@南アフリカ🇿🇦 (@wakajps) 2017年10月15日
この記事では、南アフリカ(首都プレトリア)のジャカランダの見どころ、時期などを写真つきで解説していきます。
南アフリカ・プレトリアのジャカランダの写真

日本の桜の薄ピンクと比べて、ジャカランダは濃い紫色をした花びらが咲きます。
上の並木道は、首都プレトリアのサニーサイド「Sunnyside」という地区で撮影しました。
このあたりは宿・ホテルが近くにあるので、朝起きてすぐにこの並木道を通ってみる…と、気持ちがよいこと間違いなしです!

上の写真は、プレトリア大学のキャンパス内で撮影しました。
木の下を通るとジャカランダの甘い匂いが漂っています。眺めるだけでなく、近寄って香りを楽しんでみることもおすすめします。

ジャカランダの花を近くでみると、桜とは違う作りになっていることがわかります。
南アフリカのプレトリア以外でも咲く場所はあるの?
アフリカでは、南アフリカ以外にも、ジンバブエ、マラウイ、タンザニアのあたりでジャカランダをみることができるそうです。
日本でも熱海や宮崎で眺めることができます。
南アフリカではジャカランダは「日本の桜」のような扱い?
南アフリカではジャカランダの咲く時期は、10月。
南アフリカは南半球に位置しているのでちょうど春の時期。そして、卒業の時期にあたります。
日本の桜が3月ごろに咲くことを考えると、南アフリカのひとたちにとっても、卒業を感じさせるシンボルのひとつとなっています。
#桜 の写真がないので代わりといってはアレですが、アフリカで春に咲くジャカランダをご査収ください。 pic.twitter.com/s3FtEaXT6I
— きたむ@南アフリカ🇿🇦 (@wakajps) 2018年3月29日
この時期に試験が立ち続けにあるそうで、ジャカランダの花びらが頭にのっかると、「試験に受かりやすい!?」という噂もあるようです(南アフリカ友人談)
南アフリカ・プレトリアのジャカランダの見頃・時期はいつ?
ジャカランダの見頃は、10月~11月ごろの短い期間。
首都プレトリア以外でも、ヨハネスブルグ、ダーバンでもジャカランダを眺めることができます。
南アフリカ・プレトリアのジャカランダを眺めるスポット
住宅街に位置するミルナー(Milner)通りがおすすめです。
このミルナー通りを中心に、周辺のストリートでも、広範囲でジャカランダが咲き誇ります。
ただし、治安の関係上、長時間歩き回ることはおすすめいたしません。
ジャカランダを眺めながら走る「ジャカランダマラソン」
2017年にプレトリアで開催されたジャカランダマラソンに参加しました。
そのときの様子は、以下の記事からどうぞ。

南アフリカ情報のあれこれ
観光・旅行の基本情報、よくいただくご質問をまとめました。
- 旅行時の荷物・持ち物
- ホテル・宿予約(ケープタウン・ヨハネスブルグ・ダーバン)
- SIMカードとレンタルWiFI
- コンセント・変換プラグ
- クレジットカードを使おう
- 南アフリカでのチップ
- 気温・気候と服装
- 南アフリカのグルメ
- 南アフリカの公用語
Twitterやインスタグラムでも日々発信中です!
[…] きたむさん(@wakajps)は南アフリカの様子をこれでもか!というくらい更新しています。特にジャカランダの記事をみていますぐに南アフリカに飛びたい!って思いました。笑 […]