南アフリカ共和国に滞在して一年半が経ちました、きたむ(wakajps)です。
「南アフリカ 治安」と検索してこのページにたどり着いた方が、多いのではないでしょうか。
私のブログでも南アフリカに関する記事を書いていますが、一番多く検索されているのは、治安に関する記事。
これから旅行や観光、ビジネスなどの出張で訪れる方が心配し、検索していることだと思います。私自身もそうでした。
南アフリカの治安は最悪なのか?一概には語れない

南アフリカ共和国に一年以上住んでわかったのは、南アフリカという国の中でも都市や地域によって、治安・危険度は異なるということ。
都市によって、犯罪の傾向や犯罪率が異なるので、南アフリカという括りで、一概に語れないと感じています。
私が当初疑念を抱いていた以下のことを踏まえ、南アフリカの主要都市(ヨハネスブルグ、ケープタウン、ダーバン)の治安・危険度を考察します。
- 「治安が悪い」、そのイメージが先行してしまっていたが、なにがどう治安が悪いのかを実はちゃんと理解していなかった。
- ネットで検索に引っかかってくる情報の多くは2010年以前のもので、当時の状況と現在は状況が変わっているのではないか。
世界で治安の悪い国ランキングで南アフリカは何位?

以下の表は、世界平和指数【Global Peace Index (GPI)】を元に、各国のスコアが高い(治安が悪い)順番に50位まで並べたものです。
順位 | 国 | スコア |
---|---|---|
1 | シリア | 3.600 |
2 | アフガニスタン | 3.585 |
3 | 南スーダン | 3.508 |
4 | イラク | 3.425 |
5 | ソマリア | 3.367 |
6 | イエメン | 3.305 |
7 | リビア | 3.262 |
8 | コンゴ民主共和国 | 3.251 |
9 | 中央アフリカ共和国 | 3.236 |
10 | ロシア | 3.160 |
11 | スーダン | 3.155 |
12 | ウクライナ | 3.113 |
13 | パキスタン | 3.079 |
14 | 北朝鮮 | 2.950 |
15 | トルコ | 2.898 |
16 | ナイジェリア | 2.873 |
17 | レバノン | 2.778 |
18 | イスラエル | 2.764 |
19 | コロンビア | 2.729 |
20 | マリ | 2.686 |
21 | ベネズエラ | 2.642 |
22 | エジプト | 2.632 |
23 | パレスチナ | 2.621 |
24 | メキシコ | 2.583 |
25 | エチオピア | 2.524 |
26 | エリトリア | 2.522 |
27 | フィリピン | 2.512 |
28 | インド | 2.504 |
29 | チャド | 2.498 |
30 | ブルンジ | 2.488 |
31 | カメルーン | 2.484 |
32 | アゼルバイジャン | 2.454 |
33 | イラン | 2.439 |
34 | バーレーン | 2.437 |
35 | サウジアラビア | 2.417 |
36 | ニジェール | 2.359 |
37 | モーリタニア | 2.355 |
38 | コンゴ | 2.343 |
39 | 南アフリカ共和国 | 2.328 |
40 | ジンバブエ | 2.326 |
41 | ケニア | 2.315 |
42 | ミャンマー | 2.302 |
43 | アメリカ共和国 | 2.300 |
44 | アルメニア | 2.287 |
45 | トルクメニスタン | 2.283 |
46 | ホンジュラス | 2.282 |
47 | エルサルバドル | 2.275 |
48 | 赤道ギニア | 2.275 |
49 | ジブチ | 2.269 |
50 | タジキスタン | 2.266 |
このランキングで見ると南アフリカ共和国は39位。
国としてみたときに、治安・危険度が高い国として、上位国ではないことがわかります。
南アフリカ主要都市の治安・危険度、気を付けるべきことは?

冒頭にも書きましたが、都市によって、犯罪の傾向や犯罪率が異なるので、南アフリカという括りで、治安・危険度を一概に語れないと感じています。
下のグラフは2016年における世界の都市の殺人率の統計をランキング形式(トップ50)にしたものです。
このランキングでは、南アフリカ共和国の都市が三つランクインしています。
順位 | 都市/国 | 犯罪率 |
---|---|---|
1 | カラカス/ベネズエラ | 130.35 |
2 | アカプルコ/メキシコ | 113.24 |
3 | サンペドロ/ホンジュラス | 112.09 |
4 | ディストリト中心部/ホンジュラス | 85.09 |
5 | ヴィクトリア/メキシコ | 84.67 |
6 | マツリン/ベネズエラ | 84.21 |
7 | サンサルバドール/エルサルバドル | 83.39 |
8 | シウダド・グアヤナ/ベネズエラ | 82.84 |
9 | バレンシア/ベネズエラ | 72.02 |
10 | ナタール/ブラジル | 69.65 |
11 | ベレム/ブラジル | 67.41 |
12 | アラカジュ/ブラジル | 62.76 |
13 | ケープタウン/南アフリカ共和国 | 60.77 |
14 | セントルイス/アメリカ | 60.37 |
15 | フェイラデサンタナ/ブラジル | 60.23 |
16 | ヴィクトリアダコンクイスタ/ブラジル | 60.1 |
17 | バークイシメト/ベネズエラ | 59.38 |
18 | キュマナ/ベネズエラ | 59.31 |
19 | ゴイタカゼス/ブラジル | 56.45 |
20 | サルバドル/ブラジル | 54.71 |
43 | ネルソンマンデラベイ/南アフリカ | 39.19 |
50 | ダーバン/南アフリカ | 34.43 |
引用: Statista
このデータから南アフリカ共和国の都市だけ抜き出してみます。
- 13位は、ケープタウン
- 43位は、ネルソンマンデラベイ
- 50位は、ダーバン
なお、この統計では、「世界最恐都市」と呼ばれていたヨハネスブルグはランクインしていません。
それでは、ヨハネスブルグ、ケープタウン、ダーバンの主要都市ごとにみていきます。
最大の都市で経済の中心「ヨハネスブルグ」

「ヨハネスブルグの凶悪伝説」「世界一治安が悪い」「世界最悪の治安」など、これでもか!っといった具合にヨハネスブルグの治安の悪さを物語る記事が検索に引っかかってきます。
ただし、実際にヨハネスブルグに滞在した経験のある立場からすると、どれも本当のことのようには思えませんでした。
具体的にどのような被害にあっているのか、私の経験や外的な統計を用いて、以下の記事で考察してみました。

第二の都市で観光都市「ケープタウン」

近年、南アフリカ共和国のなかでも、日本人の旅行客が多く訪れる観光地ケープタウン(Cape Town)。
上のランキングでは13位で、統計上、南アフリカでは一番犯罪率が高いと言われています。
- 世界的に13番目、南アフリカでは一番犯罪(殺人)が多い都市
- リスクを減らし気を付けることで観光を楽しめる
- 犯罪件数の多いエリアには近づかない
- 日本人の被害状況として、ATM関係の犯罪が増加傾向にある
上記の要点をふまえて、以下の記事でケープタウンの治安・危険度について、詳しく考察しています。

第三の都市で港町「ダーバン」

南アフリカでは三番目に大きな都市と言われていて、日系の会社がいくつかあります。旅行・観光以外にも、ビジネスで訪れる日本人も多いのではないでしょうか。
- 世界的に50番目、南アフリカでは三番目に犯罪が多い都市
- 犯罪率は減少傾向にある(ピーク時から10%減)
- 自分自身で気を付けることで被害にあうリスクを減らす
- 犯罪件数の多いエリアには近づかない
上記の要点をふまえて、以下の記事でダーバンの治安・危険度について、詳しく考察しています。

南アフリカで犯罪や危険から身を守るためにできること

「治安が悪い」「危険な国」と言われている南アフリカで生活して約1年5カ月が過ぎました。
他には東南アジアやアフリカの国、ヨーロッパなど、バックパッカーや業務出張で20数か国滞在した経験があります。
国際機関による、治安対策講座なども受講しました。
私がこれまで南アフリカをはじめとする海外に滞在した経験から、治安対策として「少しでもリスクを下げる方法」や「リスクを下げるために私が実践していること」を以下の記事で紹介しています。

南アフリカ情報のあれこれ
観光・旅行の基本情報、よくいただくご質問をまとめました。
- 旅行時の荷物・持ち物
- ホテル・宿予約(ケープタウン・ヨハネスブルグ・ダーバン)
- SIMカードとレンタルWiFI
- コンセント・変換プラグ
- クレジットカードを使おう
- 南アフリカでのチップ
- 気温・気候と服装
- 南アフリカのグルメ
- 南アフリカの公用語
Twitterやインスタグラムでも日々発信中です!