ミャンマー・ヤンゴンを観光しつつ、カフェでもくもくとパソコン作業している、きたむ(wakajps)です。
ヤンゴンの山手線こと、ヤンゴン環状線(電車)の写ルンです映えがすごかったので、写真をのせてみます。
昭和の日本車両→写ルンです映えするミャンマー。 pic.twitter.com/cDIoEm60e8
— きたむ@ミャンマー📷 (@wakajps) January 11, 2019
日本の古い電車車両が再利用されているので、昭和の雰囲気が好きな方にはおすすめの観光スポットです。鉄ヲタの方々にもおすすめできるかと。
ヤンゴン環状線の写ルンです映えがやばい写真




日本の昔の車両が使われているので、それだけで昭和な雰囲気が漂いますね。
撮影は、本物の写ルンですを使用したわけではなく、スマホのアプリを使用して撮影しました。
撮影に使用した写ルンです風アプリ
「Huji Cam」というアプリで撮影。
スマホでカンタンに写ルンです風に撮影できる話題のアプリです。ダウンロード、インストールは以下から。
写真好きなバックパッカーや旅行者にはぜひおすすめしたい観光スポットです。
ヤンゴン環状線(電車)の乗り方・行き方は?

以下の記事で、ヤンゴン環状線の乗り方・行き方をわかりやすく紹介しています。

【ミャンマー】ヤンゴン環状線(電車)の乗り方・行き方【観光スポット】ミャンマーに短期滞在していた、きたむ(wakajps)です。
ミャンマーの経済都市ヤンゴンにある環状線、ヤンゴン環状線(電車)。
...
以上、きたむ(wakajps)でした。