美容室にいったときにこんなことを言われたことはありませんか。
「髪伸びるのはやいっすね。」
不快というわけではないけれども、沢山の人の髪の毛を見ている美容師さんがそう言うのであれば、私の髪の伸びる速さは、他の人と比べてよっぽど速いだろうという認識でいました。
気になったので調べてみました!
私の髪の毛伸びるの早いエピソード。

一か月切らないでいるとボンバーヘッドになってしまうので、日本にいたころは3週間周期で切るようにしていました。
伸びる速さもですが、乾燥していて髪の毛が立ちやすく、かつ毛の太さが極太のため、かなりボリューミーになってしまうんです。密度もぎっしりで、より毛の量が多く見えます。
小学校まではウルツヤさらさらヘアーだったのにいつの間にこんなことに。。泣
なぜ髪が伸びる速さを知りたいのか。

冒頭にも書いたとおり、「他人より髪が伸びるのが速い私は、具体的にはどれくらい伸びているんだろう。」というのが一つの理由です。
実はもう一つ理由があります。
アフリカにきてから、バリカンを使うようになりました。といっても、頭全体を丸めているわけではありません。
サイドと後頭部を深く刈っていて、今は流行り?のサムライヘアーを目指し段階の髪型です。Googleのイメージ検索するとサムライヘアーがどんな感じかわかると思います。
ちなみにローマ字うちで「samurai hair style」と検索すると、外国人のサムライヘアーのイケメンがたくさんでてきます。
前述のとおり、サムライヘアーを目指すべく、一週間に一度(毎週金曜日)にサイドと後頭部を刈り上げているのです。
ちなみに私はよく森山未來に似ていると言われます。完成形は森山未來がサムライヘアーにしているところをご想像ください。
自分のイメージでは、「そんなに仕上がりは悪くはないんじゃないか!」と勝手に思っています。
サムライヘアーは一定の髪の長さが必要となるため、「目的の長さに近づくのにどれくらい時間がかかるのか」を知ることも今回の検証の目的の一つです。
どうやって髪が伸びる速さを検証するのか。

単純に一週間に一回バリカンをして、切り落とした髪の毛の長さをはかるのです。
今日は金曜日か。明日はバリカンキメよう。
— Kitamu@南アフリカ (@wakajps) 2017年7月14日
やってみた。
私のこれからの一年の伸びしろ判明!キタコレ!と、思いきや・・・?

毎週バリカンで刈ることで一週間でどれくらい髪が伸びるかわかってきたのは思わぬ収穫。美容院にいく度に「髪伸びるの早いね~」と言われた私は一週間で約7mm伸びる。一日にすると1mm、一か月で3cm、半年で18cm、一年間にすると36.5cm。なんだかわくわくしてきた。
— Kitamu@南アフリカ🇿🇦 (@wakajps) 2017年8月19日
私の場合、あと20cmあれば目標に届くと考えているので、単純計算で、半年ちょっとあれば目標の長さに到達することがわかりました。
一方でこんなご意見もいただきました。
多分半年後に髪が傷んでくるから、伸びる速度はやや遅れるから、一年で25cm伸びたらいいほうだと思う!(笑)
— ちょたん◢͟│⁴⁶ (@cpcp0620) 2017年8月19日
これだと前述の見通しと状況が変わってきます。
1年弱かかる見込みになってしまう…!!
手っ取り早く髪を伸ばすには、「伸ばす用」のシャンプーを使う手もありますね。
さいごに

ちよたんからのツッコミで少しだけ気は遠くなってしまいましたが、適度に刈りつつ梳きつつサムライヘアーを築きあげていきたいと思います。
日本人の平均は1日に0.3~0.4mm伸びると言われているそう。
一日に約1mm伸びてしまう私はただの髪の毛おばけということがわかりました。
おしまい。
2018年9月追記
この記事を書いてから1年が経過しましたが、無事にサムライヘアーになることができました。どうもありがとうございました(?)
