きたむ(wakajps)です。
みなみの桜と菜の花まつりが開催される南伊豆に観光してきました。
南伊豆の桜といえば、河津桜まつりと同じように桜の早咲きで有名ですね。
日本では、桜が咲く季節になりはじめました。
We can get to see Sakura(Cherry blossom) in Japan, Spring will come soom! #sakura #Photography #伊豆 #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ pic.twitter.com/3A0mb8Spnb— Kitamu🇿🇦🇯🇵photographer (@Kitamu0929) February 4, 2019
開催日は来週から(2月10日~)からですが、現在の様子を写真に収めてきましたので、この記事で紹介していきます。
【2019】みなみの桜と菜の花まつり(写真)









かなりはやいタイミングで訪れてしまったので、まだまだ一分咲きといったところでしょうか。これから満開を迎える桜を眺めるのが楽しみですね。
ライトアップ夜桜【2月11日追記】











夜はライトアップ夜桜。川に反射する桜がとてもきれいですね。
夜は18時~21時までがライトアップされる時間帯。お昼に眺めるのもいいですが、夜のロマンチックな桜もすてきですね。
View this post on Instagram
同じく伊豆にある河津桜よりも早く、「日本で一番早く桜が咲く」といわれる土肥桜まつりに観光してきました。
関連記事 【2019】土肥桜まつりを大量写真で振り返る【ライトアップ夜桜】
南伊豆といったら温泉!足湯も楽しめる!

道の駅のすぐ横にある足湯(無料)。
まだまだ寒い日が続いているので、桜を眺めにきたら、こちらもぜひ訪れたいスポットですね。

私が訪れた日は日曜日でしたが、利用している人は誰もいませんでした。
この記事で撮影に使ったカメラ・レンズ

ミラーレス一眼カメラ | SONY ILCE-7M3 (α7III) |
レンズ | TAMRON(タムロン)28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) |
以上、きたむ(wakajps)でした。
関連記事 【2019】静岡県伊豆の主要な桜まつりを写真で振り返る【早咲き河津桜】