きたむ(wakajps)です。
伊豆屈指のビーチ「入田浜(読み方:いりたはま)海水浴場」は、海岸沿いのソテツの並木に南国ムードが漂うビーチです。その美しい景観はCMやTV、映画のロケ地としても有名!
この記事では、地元民が「入田浜海水浴場」を詳しく写真つきで解説していきます。
なお、海の家で数年アルバイトした私が書いているので、必要な情報はほぼ網羅できていると思います。わかりにくい点はお問い合わせください。
まずは水質AAクラスの入田浜海水浴場の写真を観てください








入田浜海水浴場は知る人ぞ知る水質トップクラスのビーチ。
近隣のビーチでは白浜海水浴場が人気、そして知名度が高いので、その分混みあいますが、入田浜はそれほど混みあいません。
入田浜は、白浜と比較するとやや落ち着いたビーチで、ファミリーやカップルに人気のあるビーチです。
入田浜はきれいなあまりCMやMVで使われること多々
YUI 「summer song」MVロケ地

MV中は、いくつか海のカットがありますが、そのうちテラスの上で演奏していないほうの海が入田浜です。
手前側の草と右奥にみえる岩の形から入田浜ということがわかりますね。
桑田佳祐「波乗りジョニー」MVロケ地

桑田佳祐の名盤「波乗りジョニー」。
奥に見える建物は、ホテルジャパン。海に向かって左手に見えるので、これは桑田佳祐が浜のほうに向かってパドリングしていることがわかります。
入田浜では無料WiFiがつかえる!

入田浜の中央付近で下田市から提供されている無料WiFiに接続することができます!
WiFiスポット「Shimoda_Free_Wi-Fi」に接続すればOK。
伊豆下田に位置する入田浜海水浴場へのアクセス・行き方
車
東京から約3時間30分。
東名高速道路から沼津で降りて、天城を下るルート、もしくは東海岸沿いを走るルートが一般的です。
電車
東京駅からは、踊り子号で乗り換えなしで伊豆急下田駅に到着できます。
もしくは、東海道新幹線で天城で乗り換え、伊豆急行線で伊豆急下田駅に到着できます。
バス
伊豆急下田駅から入田浜へはバス(またはタクシー)を利用することができます。
入田のバス停から、入田浜までは徒歩4分ほど。
2019年入田浜海水浴場の海開き期間
2019年7/13(土)~8/25(日)
入田浜海水浴場のサーフィンエリア
有り。浜の左側にたてられた赤と黄色のフラッグの外側がサーフィンエリアです。
入田浜の混雑時期(夏季)
海開き~7月末 | 50% |
---|---|
8月~お盆前 | 70% |
お盆 | 100% |
お盆後~8月末 | 80% |
9月 | 20% |
お盆中は、駐車場がほぼ満車状態になります。
入田浜の駐車場

有料の駐車場が入田浜のまわりに用意されています(赤い箇所)。
料金は、1,000~1,500円(時期によって変動)。なお、無料の駐車場はありません。
入田浜のお食事処(海の家)


入田浜の周辺には、いくつか海の家があります。
食事のほかに、かき氷、お菓子、飲み物、お酒、ビーチグッズが売られています。シャワーやトイレも利用することができます。
サマーベッド 、パラソル、ボディーボードも1,000円~1,500円でレンタルが可能。
7月中は土日、8月中は毎日オープンしています。
深夜、もしくは早朝に到着する場合は、入田浜から徒歩5分のところにあるセブンイレブンを利用してもよいかもしれません。
以上、きたむ(wakajps)でした。