南アフリカ在住のきたむ(wakajps)です。
「ヨハネスブルグではどのような服装で観光・旅行したらよいですか?」
よくいただくご質問の一つです。
この質問に答えられるよう、この記事は観光・旅行で南アフリカに来られる方向けに、気温の情報を交えて、ヨハネスブルグ現地で過ごすための服装について、書いています。
首都プレトリアもヨハネスブルグの気候と似ているため、プレトリアもこの記事の内容を当てはめることができます。
ヨハネスブルグの年間気温、降水量はどれくらい?

下の表は、ヨハネスブルグの年間の気温、降雨日数を示しています。これまでの統計に基づいて算出されています。
月 | 高 / 低 | 降雨日数 |
1月 | 25 / 15 | 11日 |
2月 | 26 / 14 | 8日 |
3月 | 24 / 13 | 9日 |
4月 | 22 / 9 | 5日 |
5月 | 20 / 6 | 1日 |
6月 | 17 / 3 | 0日 |
7月 | 17 / 2 | 0日 |
8月 | 20 / 4 | 1日 |
9月 | 24 / 8 | 2日 |
10月 | 25 / 11 | 6日 |
11月 | 25 / 12 | 10日 |
12月 | 26 / 14 | 10日 |
南半球に位置しているため、日本とは季節が真逆。6月、7月は真冬、12月、1月、2月は真夏にあたります。
一般的に「アフリカは暑い」というイメージが強いですが、ヨハネスブルグやプレトリアは標高が高く、また赤道から離れた国なので、真冬は日本の冬の服装とほぼ同じと思っていて良いでしょう。
ヨハネスブルグを観光・旅行するときの季節別服装は?

4月~9月『冬の時期』の服装
この時期は南アフリカの秋~冬~春のはじめにあたります。
特に6,7月は真冬の時期なので、温かい服装を持ち物にいれておく必要があります。日によっては0℃近くまで気温が下がることも。
日本の真冬に近い格好がおすすめで、ダウンジャケットやコートはあったほうが良いです。風が冷えるので、ウインドブレーカーもおすすめです。
陽がよく出ている日は暑さを感じることもあるので、脱ぎ着しやすい服装が良いです。標高が高いため、気温が変わりやすいです。
ヨハネスブルグは特に標高(約1,800m)が高いため、よく冷えます。特に陽が落ちた後、朝方は冷え込みます。
寒さが心配な方は、ヒートテックや温熱効果がある衣類を持ち物にいれておくと良いでしょう。
4月~9月『夏の時期』の服装
この時期は南アフリカの春~夏~秋のはじめにあたります。
特に12月~2月は、強い日差しで温かい気候です。やや暑さも感じますが、日本とは異なり、乾燥しやすく、カラっとした気候なので、日本よりも涼しく感じます。
半袖のシャツやポロシャツなどの薄着で、快適に過ごすことができます。
標高が高いため、夏でも朝方は冷え込むことがあります。寒さが心配な方は、夏でも温かめの衣類を用意しておくと良いでしょう。
ヨハネスブルグで安全に観光するためには…?

結論からいってしまえば、ヨハネスブルグで旅行・観光することはできます。
ただし、治安の関係上、気をつけるべき点は気を付けなくてはなりません。
安全に観光・旅行した体験談を、以下の記事で紹介しています。

南アフリカ情報のあれこれ
観光・旅行の基本情報、よくいただくご質問をまとめました。
- 旅行時の荷物・持ち物
- ホテル・宿予約(ケープタウン・ヨハネスブルグ・ダーバン)
- SIMカードとレンタルWiFI
- コンセント・変換プラグ
- クレジットカードを使おう
- 南アフリカでのチップ
- 気温・気候と服装
- 南アフリカのグルメ
- 南アフリカの公用語
Twitterやインスタグラムでも日々発信中です!