きたむ(wakajps)です。
WordPressでブログで立ち上げるには、少なくともサーバー代、ドメイン代が費用としてかかります。
無料でブログをはじめるならはてなブログでもOKですが、「どうせブログをはじめるならWordPressがいい!だけど費用がかかるのがデメリット…」という方もいるのでは。
そんな悩みにお答えできるよう、一定の期間、無料でWordPressブログを運用できる方法を紹介してみます。
サーバー代、ドメイン代を無料にすることは可能なのか?
大手のレンタルサーバー「エックスサーバー」は初月から費用がかかりますし、サーバー代は、最低でも月に1,000円ほどかかります。ドメイン代は、少なくとも年間1,000円前後かかります。
結論から言えば、無料のものはありません。
ですが、特定の期間、無料で使えるサービスがあります。そのサービスを有効に活用すれば、無料でスタートすることができます。
完全に無料でWordPressでブログをはじめるなら以下の方法です。
サーバー代無料でブログをはじめるならAmazonのクラウドサービス「AWS」
Amazonが提供しているAWSというサービス。
AWSではレンタルサーバー機能を持たせたり、SSL化、ドメインの取得まで済ませることができます。他にもクラウドストレージなどの機能が備わっています。機能としては十分。
ここでのメリットは、登録したはじめの一年間は無料で使えるということ。
一年経過後は、使用した分の料金がかかりますが、無料でスタートを切ることができます。
ドメイン代無料でブログをはじめるなら「Freenom」
ドメインを取得するサービスとしては、「お名前.com」や「ムームードメイン」が有名ですね。
ですが、基本的に有料のドメインが販売されているので、お金がかかります。
「Freenom」では、無料のドメインを取得することができます。
ただし、これも初年は無料で、以後費用がかかってくる仕組み。
それから、「.com」「.jp」というような人気のドメインは無料の対象外。無料の対象になるのは、「.ga」「.tk」などあまり知られていないドメインです。
ドメイン名にこだわらない方にはおすすめできます。
完全無料でWordPressブログを始めることができる
WordPressブログをはじめるうえで、ネックになるのが、サーバー代とドメイン代。
それを、はじめの一年間、無料に抑える方法を紹介しました。
AWSのインストラクションは一部英語なので、初心者の方にとって、もしかしたらハードルになるかもしれません。
「どうしても無料におさえたい…!」という方は気合いで頑張りましょう!
きたむ(wakajps)でした。