>>人気記事:ダーバン行き航空券の最安購入方法を検証比較【裏技有】
南アフリカにいます、きたむ(wakajps)です。
南アフリカ第三の都市といえば、港町ダーバン(Durban)。
海に面した街ダーバンでは、新鮮な魚介類や自然をたのしめる観光スポットがいっぱいあります。
現地の南アフリカ人だけではなく、海外の観光客が多く訪れる人気の旅行スポットです。
本記事では、そんな海の街ダーバンのきれいなビーチを紹介していきます。
これが南アフリカ・ダーバンが誇る綺麗なビーチだ!!

約30kmにわたって広がるビーチは、現地の人々に親しまれています。
ダーバンに住んでいる黒人、白人、インド系移民の方だけではなく、多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。なぜか日本ではあまり知名度の高くないエリア。
ダーバンはかつては高級リゾート地だった….?

うえでも書きましたが、”かつて高級リゾート地として栄えたビーチ”というのは、アパルトヘイト中に、白人たちによって発展し栄えた場所、ということ。
海沿いに建てられた高層ホテルは、ハワイの風景を連想させます。
アパルトヘイト中、このビーチは白人のみ立ち入りが許されたエリアだったそう。
『アパルトヘイト(人種隔離政策)中は、海に入ることが許されなかったんだ…』という同僚の話を聞いて調べてみたら衝撃を受けた。看板を見ると完全に人種で隔てられていることがわかる。もし自分が当事者だったら、と考えると深く胸に突き刺さる。写真は、アパルトヘイト中と撤廃直後?のもの。 pic.twitter.com/MNfP3NtXee
— きたむ@南アフリカ🇿🇦 (@wakajps) February 22, 2018
『アパルトヘイト(人種隔離政策)中は、海に入ることが許されなかったんだ…』という同僚の話を聞いて調べてみたら衝撃を受けた。看板を見ると完全に人種で隔てられていることがわかる。もし自分が当事者だったら、と考えると深く胸に突き刺さる。写真は、アパルトヘイト中と撤廃直後?のもの
アパルトヘイトが撤廃された、今現在では、白人も黒人も隔てなく、このダーバンのビーチを利用しています。
ダーバン海沿いのレストラン、バー

このビーチ沿いには、いくつかレストラン、バー、カフェがならんでいます。
ビーチまでの距離は徒歩数秒!食事を楽しみながら、海を眺めることができます。
オーシャンビューのホテル
ビーチ沿いにはたくさんの高層ホテルがならんでいます。
そのなかでもおすすめは、カジノやレストランも併設している SunCoast Towers-SunSquare Suncoast(Booking.comでチェック)というホテル。
Tsugo Sunという南アフリカでは有名な、大手のホテル業者が経営しているホテルです。
滞在費用を安く済ませたいバックパッカーなら私がいつも利用している、Curiocity Backpackers Durban(Booking.comでチェック)のドミトリーがおすすめです。
関連記事 【南アフリカ】ダーバンで治安に配慮したおすすめホテル・宿5つを網羅
サーディンランが見れる場所としても世界的に有名

毎年、6~7月にかけてイワシの大群がこのダーバンの沖合いで見ることができるのです!
イワシだけではなく、イワシを求めてやってくるイルカやサメ、クジラ、カモメなど動物が一か所に集中。その光景はまさに海の大スペクタクル。
これまで見たことのない海の動物たちの躍動を見ることができます。そのサーディンランの映像がこちら。
テレビ番組「世界の果てまでイッテQ」でこの南アフリカのサーディンランがとりあげられ、俳優の金子貴俊さんが感動的な体験をしたことでも話題になりました。
アフリカのビーチでサーフィンもできちゃう!

南アフリカといえば映画「エンドレスサマー」の舞台となった、有名なジェフリーズベイ(Jefrreys Bay)がサーフィンスポットとして世界的に有名。
関連記事 【マンデラ】南アフリカ共和国が舞台の映画作品一覧【アパルトヘイト】
ですが、このダーバンのビーチでもサーフィンを楽しむことができます!海沿いのとおりにサーフボードをレンタルできるお店があります。
ダーバン周辺の海がきれいなビーチ・リゾート地
南アフリカの観光スポットといえば、ケープタウンが有名すぎるほど有名。
日本語の情報も少ないこともあり日本人にはまだ馴染みが薄いですが、ダーバンは実は世界的にはよく知られた観光スポットです。
特に人気があるのは以下の地域(ビーチ)
- ノースビーチ/サウスビーチ(North Beach/South Beach)
- ウムシャンガ(Umhlanga)
- バリトー(Ballito)
このうち、ウムシャンガ(Umhlanga)とバリトー(Ballito)は比較的高級な住宅街、リゾート地にあたります。
セキュリティが整えられているため、治安的がよく安心して過ごすことができるのでおすすめです。
さいごに
南アフリカ第三の都市、港町のダーバンのビーチについて紹介しました。
- かつて南アフリカが誇る高級リゾート地だった
- 海沿いにはレストラン、バーがある!
- ビーチの近くにはオーシャンビューのホテルが立ち並ぶ
- サーディンランが見れる場所として世界的に有名
- サーフショップがあるのでサーフィンもできる!
日本人からはあまり知られていないダーバンですが、ゆったり過ごすことができるので、個人的には超おすすめのスポット。
くわえて、現地のツアー会社がダーバンを起点として運行しているので、以下のようなツアーにも気軽に参加できます。
- ドラケンスバーグ(サニパス)
- ズールー族の村
- サウザウンドヒルズ(千の丘)
- セントルシア(サファリなど)
ヨハネスブルグ、ケープタウンからダーバンへのアクセスは、飛行機で2時間ほどなので、アクセスもばっちり!LCCの本数が多いので、航空券も往復で一万円程度。
個人手配でダーバン周辺の観光ツアーが組める!
個人手配で旅行を組む
大手旅行会社の旅行ツアーパッケージツアーでもまだまだダーバンの観光ツアーの取り扱いは多くありません。
また、ダーバンに関する日本語の観光情報はそれほど多くないのが現状。とはいえ、ケープタウンやヨハネスブルグにはない見どころがたくさんあります。
下のリンクから、ダーバン近郊の観光ツアーを検索・予約することができます。私自身も普段利用していますが、これまで危険な目にあったことはありません。
お問い合わせ
当ブログでもダーバンの情報をのせつつありますが、持っている知識・経験の90%程度しか載せきれていない現状です。
ダーバン在住者である自分が、個別に旅行日程やプランを組むお手伝いを承っております。
下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
ダーバン空港から市内への行き方
ダーバン(キングシャカ)国際空港からダーバン市内への行き方(アクセス)を紹介しています。詳しくは以下の記事からどうぞ。

南アフリカ情報のあれこれ
観光・旅行の基本情報、よくいただくご質問をまとめました。
- 旅行時の荷物・持ち物
- ホテル・宿予約(ケープタウン・ヨハネスブルグ・ダーバン)
- SIMカードとレンタルWiFI
- コンセント・変換プラグ
- クレジットカードを使おう
- 南アフリカでのチップ
- 気温・気候と服装
- 南アフリカのグルメ
- 南アフリカの公用語
Twitterやインスタグラムでも日々発信中です!