南アフリカ在住のきたむ(wakajps)です。
南アフリカ共和国の銀行といえば、FNB、Standard Bank、Ned Bank, ABSAなどが有名で、周辺のアフリカの国にも展開するなど、それなりに規模が大きいです。
南アフリカのデジタル銀行TymeBankの口座開設者が40万人突破。
手数料が安く(引き出し無料、預け入れR4)、スーパー店舗と提携しているのが特徴。既存の銀行は手数料が高いといわれていたので、結構革新的できごと。https://t.co/BRAOzjtiJL
— きたむ🇿🇦南アフリカでお弁当配達なう (@wakajps) June 5, 2019
今回、「TymeBank」というデジタル銀行の口座開設者が40万人突破した、との記事を受けて、在住者の視点で考察してみたいと思います。
南アフリカのデジタル銀行「TymeBank」の特徴とは

TymeBankの特徴を下に列挙していきますが、店舗を持たないいわゆる日本のネット銀行と仕組みはほとんど同じです。
口座開設はネットで完結
TymeBankの口座開設は、公式Webサイト、または公式アプリで登録が完結。
書面での手続きが必要ない、と公式サイトで大々的に表示されているのがわかります。
月額手数料が無料
南アフリカの銀行は一般的に月額手数料がかかり、その額は高い、といわれています。
地方に暮らす南アフリカ人は、そもそも銀行までのアクセスが悪く、また所有していてもお金がかかるという理由から、銀行口座を持たない人も多く存在します。
関連記事 アフリカ人は銀行口座を持たない?村人が口座を開設する場に立ち会った
なので、口座を持っているだけでお金がかかる、といった概念を取っ払えるメリットは多大にあると感じます。
安い手数料
日本と同じように引き出し、預け入れなどをした場合に、手数料が発生します。
TymeBankでは、引き出し無料、預け入れR4(約32円)で取り引きが可能。南アフリカは経済的に発展していると取り上げられることが多いですが、国民の最低賃金は160円/時間程度。低所得者にもやさしい金額設定だと感じます。
関連記事 南アフリカは先進国?発展途上国?貧困率が人口の半分以上を占める国
スーパー店舗で引き出しが可能
大手スーパーマーケットの「Pick’n Pay(ピックンペイ)」と「Boxer(ボクサー)」と提携しており、店舗で必要な取り引きが可能。
ピックンペイは田舎の方でも頻繁にみかけるほど点在し、銀行以上に設置店舗が多いので、ユーザーにとってはメリットが大きいと感じます。
銀行側にとっても、店舗を持つコストを軽減できるので、双方がメリットを感じられる体制だと思います。
関連記事 南アフリカ・ヨハネスブルグに仮想通貨(ビットコイン)ATMが初上陸
信頼度を可視化する
日本のネット銀行でも最近、ステータスやランクがわけられるようになってきました。
これとような仕組みで、信頼度がスコア化される仕組みがとられています。スコア(信頼度)があがるにつれて、特典を受けることができます。
まとめ
以上、南アフリカのデジタル銀行「TymeBank」の特徴をまとめました。
今回のニュースでとりあげられた「開設者40万人突破」は、それなりにインパクトのある数字だと思っています。
理由はしたのとおり。
南アの人口は日本の半分以下なので、日本のメガバンクぐらいのインパクトがあるということなのかしら。自分も開設手続きをしてみたけど、ID番号がないと登録できず断念。
今はFNBユーザーで手数料500円/月近くかかっているので、やっぱりちと高い。
— きたむ🇿🇦南アフリカでお弁当配達なう (@wakajps) June 5, 2019
もともとクレジットカードが主流な決済方法、仮想通貨に興味を持つ割合が多いなど、お金の管理について興味関心を持つ南アフリカなので、今回の急成長に結び付いた可能性が高いかもしれません。
関連記事 【南アフリカ】在住者が教えるクレジットカード事情とその理由【必須】
総合保険会社ディスカバリーもデジタル銀行業界に参入予定など、今後競争も見込まれます。
別の視点でみれば、南アフリカではスタートアップの動きが盛ん。このTymeBankは2019年から動き出したスタートアップのひとつ。
通信会社「Rain」は昨年からサービスを提供し始めたスタートアップであり、店舗を持たない通信会社として注目されています。TymeBankとRainのeSIMパートナー締結も最近、取り上げられていました。
関連記事 【南アフリカ】データ通信無制限に対応したSIMカード『rain』が登場
「スタートアップ同士のコラボ」も個人的にわくわくしている点のひとつです。様々な化学反応がみれていけそうな気がしています。
以上、きたむ(wakajps)でした。
関連記事 【南アフリカ】銀行と仮想通貨(ビットコイン)の送金速度、手数料を比較