南アフリカ在住のきたむ(wakajps)です。
ボツワナの世界遺産といえば、世界最大の内陸デルタとして有名な「オカバンゴ・デルタ/Okavango Delta」。
そのオカバンゴ・デルタで、水上ボート現地ツアーを体験してきました!
アフリカ・ボツワナにある世界遺産、オカバンゴ・デルタ。
世界最大の内陸デルタでボツワナ人たちが伝統的なボート「モコロ」を漕いでくれた。景色をたのしむのもありだし、そよ風と揺れが気持ちよいので大いに爆睡可。襟の曲がったおじさんがどうしても気になった。 pic.twitter.com/wDgx0CFHqH
— きたむ@南アフリカ🇿🇦 (@wakajps) 2018年7月18日
アフリカ・ボツワナにある世界遺産、オカバンゴ・デルタ。
世界最大の内陸デルタでボツワナ人たちが伝統的なボート「モコロ」を漕いでくれた。景色をたのしむのもありだし、そよ風と揺れが気持ちよいので大いに爆睡可。襟の曲がったおじさんがどうしても気になった。
ボツワナの世界遺産「オカバンゴ・デルタ」とは?

オカバンゴ・デルタ(Okavango Delta)は、ボツワナ北部、カラハリ砂漠の中にある内陸デルタ。
オカバンゴ湿地、オカバンゴ大沼沢地ともいう。面積は25,000平方キロメートルに及び、世界最大の内陸デルタである。
「オカバンゴ・デルタ」の水上を進む!現地のカヌーツアーに参加!

宿からカヌーの出発地点まで、車の送迎がついていました。早朝に出発。
到着してから出発までは”謎の待機時間”が30分以上…。
ボツワナでもアフリカンタイムがあるんだなぁ…ということで理解。

カヌーの乗船人数は、観光客(二人)+現地ボツワナ人(一人)。
ボツワナ人が一生懸命カヌーを漕いでくれます。
進む速度は歩く速さと同じくらい。周りの景色を見渡しながらのんびりと進んでいく感じです。

乗船中は、ボツワナ人が気さくに話しかけてくれます。
この時は2018年のワールドカップシーズンだったので、サッカーの話題に。
「どこの優勝がチームが優勝すると思う?」という予想大会が急きょスタート!
ボツワナ人の予想は「ブラジル」、私の予想は「フランス」。見事的中させました!やったー!

この水上ツアーは、片道1時間半ぐらいで、到着した先はサバンナ。
このツアーにはウォーキングサファリが含まれているので、サバンナを歩き回ることができます。
ライオンなどの危険動物もいるようですが、この日は遭遇できず。逆に遭遇したらテンパりそうな気もしますが…。
ウォーキングサファリ後は、ふたたびカヌーに乗り込み、出発地点に戻っていきます。
さいごに

ボツワナの北部に位置する世界遺産「オカバンゴ・デルタ」。
アフリカでは珍しい?内陸デルタを満喫することができました。
ゆっくりした時間の流れの中で、ゆっくりと進むカヌーに乗り、アフリカの風を浴びる….贅沢な時間を過ごしました。

ボツワナの現地ツアーを利用する場合は、現地ツアー検索サイトViatorを使うとよいです。
経験上では、エクスペディアでも見つからないようなレベルのツアーが豊富に用意されています。日本の旅行代理店で予約するより、費用を安く抑えられるのもポイントが高いです。
1日380円、670円、970円などの完全定額制で業界最安値!グローバルWiFi
世界200以上の国と地域をカバー!イモトのWiFi