きたむ(wakajps)です。
ふだんは海外(アフリカ)にいて、アフリカで買い物すること自体がめったにない自分。
Amazon #プライムデー はじまった、やで。あたらしい縄跳びを買います。https://t.co/fuQMIR5VGJ pic.twitter.com/XKuwvpJU7M
— きたむ🇿🇦南アフリカでお弁当配達なう (@wakajps) July 14, 2019
タイミングよく開催されていた2019年Amazonプライムデーで爆買いをしちゃいました。
というわけで、買ったもの、買ってよかったものを紹介していきます。
今回のAmazonプライムデーセール対象に含まれていない商品もあります!
【2019】Amazonプライムデーで買って良かったものまとめ【大量】

電子機器デバイス・ガジェット
スマートフォン(UMIDIGI A3 Pro)
なんとたった一万円で購入できるスマートフォン。
中国スマホメーカーであるUMIDIGI製スマホには前から目をつけていました。
特徴は、高スペック、低価格。ただし、まだ中堅のメーカーなので、信頼度がちょっと怪しい。
何万円もするスマホなら、すぐに壊れてしまったらめちゃがっかり。でもこれは、一万円台で購入できるので、がっかり感も少ないかなと。
幅広い電波帯域(バンド)に対応しているのも海外在住者としては、大きなメリットです。海外旅行などでも効果を発揮してくれそう。
日本国内でもドコモのプラチナバンド(B19)に対応しているので、地方部でも安定して電波を拾ってくれます。
一通りレビューを調べたうえで、安定していることを確認できたので購入にいたりました。
スマホ用ジンバル(手振れ軽減撮影)
近日YouTuberデビューする予定があり(?)、購入を決意。
SONYのフルサイズミラーレス一眼、α7IIIを持っているのでミラーレス一眼用のジンバルを購入しようかと思いましたが、5万円以上する商品が多く予算面で断念。
関連記事 【レビュー】α7IIIユーザーによる設定・レンズのブログ記事まとめ【作例付】
所有しているスマホ(Pixel 2 XL)がiPhone Xに匹敵するほど、カメラ性能が良いことを思いだし購入。
スマホにも手振れ補正機能がついていますが、大股で歩いたりするとそれなりにブレてしまうので、ジンバルの必要性を感じました。
USB-C急速充電器
急速充電に対応し、USBポート(Type C付)がたくさんあることを理由に購入。
Amazonではいろいろな種類の充電器が売られていますが、ワット(W)数、Power Deliveryに対応しているか否か、などで実はかなり性能が異なります(もちろん値段も)。
安いものは、急速充電に対応していなかったり、値段相応のクオリティである可能性が高いので、何を求めるかで購入する商品を選ぶとよいと思います。
もちろん「安さ」も一つの大きなメリットですね。
USB充電ケーブル(Type C to Type C ケーブル)
100均一でもUSB Type Cケーブルは購入できるのになぜ購入したのか?
この製品の特長は、100ワットで最大20V/5Aの大電流で充電が可能なUSB Type Cケーブルということ。
一見、USB Type Cケーブルはすべて同じように見えてしまいますが、ケーブルによって性能が異なり、わかりやすくいえば充電速度が見違えるほど異なります。
これまで二年ほど使っていたUSB Type Cケーブルが劣化しはじめていたので、代替のケーブルとして購入。
USB充電ケーブル(microUSBケーブル)
急速充電、高速データ通信に対応したmicroUSBケーブル。
もともとmicroUSBケーブルはいくつか持っていましたが、うえで紹介したスマートフォン(UMIDIGI A3 Pro)用に購入。
microUSBケーブルは、百円ショップでも購入できますが、安すぎるmicroUSBケーブルは基本的に急速充電に対応していません。
「充電速度の遅さがストレスになるよりは、ある程度高クオリティのものを使って快適に過ごす」というのが持論です。笑
モバイルバッテリー
大容量かつ急速充電が可能なモバイルバッテリー。
25,000mAhの大型バッテリーなので、一般的なスマートフォンを7回程度フル充電可能。カメラのバッテリー充電用にも使いたいと思っていたので購入。
すでに25,000mAhのバッテリーを持っているのですが、なんというか、安さにつられて購入してしまいました。笑
カー用品
車載充電器
2.4Aに対応したカーチャージャー。シガーソケットに取り付けることができます。
南アフリカでも日本でも車の運転をすることが多く、ナビとしてGoogle Auto(スマホナビ)を頻繁に使用するので購入しました。
ナビを使っているとバッテリーの消費が激しいので、どこかドライブにいったら目的地に到着したころにはバッテリーが空っぽ状態、、なんてことを防ぐことができます。
タブレットPC
それなりのスペックのタブレットPCが3,280円で購入できます。
Amazonプライムに加入していれば、一部の動画や本が見放題。動画や本が読みやすいディスプレイなのでロングフライトのときなど重宝します。
カメラ・レンズ用品
ワイヤレスリモート フラッシュリガーシャッター
ストロボをワイヤレスで使うようにできるリモートコントローラー。
光やその向きなど自分好みに設定できるようになるので、撮影の幅が広がります。夜間(暗いところ)のポートレートや風景を撮影する機会が増えてきたので「これはちょうどよいタイミング!」と思い購入。
もともと使っているNEEWER TT560とも相性が良いとレビューを確認したのも購入の決め手になりました。
筋トレ・スポーツ用品
プロテイン
ザバスのホエイプロテインが驚愕の42%引き。
ザバスのホエイプロテインが42%引きなので、泣きそう。https://t.co/cfT3az28ZM#プライムデー pic.twitter.com/XVkxPxkhpY
— きたむ🇿🇦南アフリカでお弁当配達なう (@wakajps) July 14, 2019
あまりプロテインには興味がありませんでしたが、筋トレに目覚めつつあるので、効果を加速させるために購入。
関連記事 【海外】世界のトレーニングフィットネスジムを解説【南アフリカ編】
トレーニングチューブ
どこでもいつでも筋トレができるようになるトレーニングチューブ。
基本的にはジムに通って筋トレをしていますが、どうしても忙しいときなど、自宅でも筋トレができるようにと購入。ダンベルなどと違って気軽に持ち運びができるのも大きなメリット。
トレーニングチューブが50%オフで710円だったのでポチった。 順調に #プライムデー の患者になりはじめてる。https://t.co/BAa5HCNa9i pic.twitter.com/RKtBTzsBVU
— きたむ🇿🇦南アフリカでお弁当配達なう (@wakajps) July 15, 2019
旅行先などの出先でもばっちり筋トレできます。
腕立て伏せや腹筋など、自力で筋トレも可能ですが、それだけでは上腕二頭筋を鍛えることができません。
その点、トレーニングチューブがあれば様々な筋肉部位をトレーニングできるようになりますね。
軽量 スニーカー
ジム用のシューズとして購入。
値段が安いのですぐに消耗してしまいそうな雰囲気があるので、あくまでえての履きつぶす用として。それでも片足150gと、軽量なのは魅力的。
縄跳び
アディダス製の縄跳び(スピードロープ)。
二年前にキリマンジャロ登山のトレーニングして使い始め、今では筋トレ後のトレーニングとして使っていた縄跳びが劣化しはじめていたので新しいものを購入。
縄跳びは地味な運動に見えますが、素早く体に負荷をかけるための効果的なトレーニングとしても知られています。
おつかれさまです。筋トレ、なわとび、7kmランをしにジムにきた。
二重回し縛りでなわとびを一ヶ月くらい続けたら、わりと体幹が安定してきたかもわからない。ただし、疲れてくるとブレるのと、胸が揺れるようになった(複雑)。明日はからあげ定食、その後フライトおじさん pic.twitter.com/hvvxkZvdyN— きたむ🇿🇦南アフリカでお弁当配達なう (@wakajps) June 12, 2019
加圧ウェア
ジム用、一般的なスポーツウェアとして購入。
吸汗速乾のものは一般的に値段が高いですが、これは三点セットが2,000円で購入できるのが大きなメリット。半袖、パンツ、タイツがセットになっています。
これも安すぎて品質の心配がありましたが、高いレビュー評価に負けて購入を決意。
衣類
靴下(ソックス)
単純に安かったので購入。セール中は、一側あたり120円程度でした。
ハーフパンツ
これも単純に安かったので購入。
部屋着にもなるしちょっとした外出のときにも十分使えそうです。
日用品
歯磨き粉
歯磨き粉が二つで410円。安いです。
まとめ
以上、2019年Amazonプライムデーで購入してよかったものを紹介しました。
ふだんアフリカでは買い物をする機会が少なかったので、ひさしぶりに爆買いする良い機会でした。笑
特に電子機器は、中国系のメーカーが多数進出してきている波を感じ、値段の安さに対してクオリティの良さが上がってきていることを実感しました。いわゆるコスパ良きってやつですね。(逆に言えば日本メーカーのプレゼンスが、、、)
Amazonプライムデーはまだ開催中!7月16日まで!
年に1度のAmazonプライム会員へ向けた大感謝祭「Amazonプライムデー」が、明日2019年7月15日0時〜7月16日23時59分まで開催中!