普段はアフリカで写真を撮っているきたむ(wakajps)です。
2018年ふたご座流星群があらわるという情報を聞き、その一時間後に撮影をしてきました(突然)。
見事、流れ星を写真に収めることができましたので、その写真を載せていきます。
2018年ふたご座流星群でみた流星群の写真


この流れ星がさらに右に進むと…





掲載している写真は軽量化のため、サイズ・画質をかなり下げています。
そもそも星空がきれい過ぎた

そもそもこの日はよく空気が澄んでいて、雲がすくなく、星空だけでも十分に楽しめる好条件でした。
流星群もすごいけど星がすごい(語彙力)#α7III #ふたご座流星群2018 pic.twitter.com/zXNMJ35f3C
— きたむ🇿🇦南アフリカ(伊豆) (@wakajps) December 13, 2018
天の川もうっすら見ることができました。

スマホでも星が映るレベル#ふたご座流星群 #pixel2xl pic.twitter.com/QScmPjMVUT
— きたむ🇿🇦南アフリカ(伊豆) (@wakajps) December 13, 2018
2018年ふたご座流星群の撮影場所と方角
写真の撮影場所は、静岡県下田市にある多々戸浜。ファミリービーチとして知られているビーチで、夏には多くの人が訪れます。
ただ冬の海、特に夜はまったくといっていいほど人がいません。そして暗闇の中を一人でじっとしているのはなかなか恐怖。出るのものが出そうなイキフンでした。
撮影日と時間
2018年12月13日(木)0時~2時(極寒)
撮影に使用したカメラと撮影機材

ミラーレス一眼カメラ | SONY III ILCE-7M3 (α7III) |
レンズ | SAMYANG 単焦点広角レンズ 14mm F2.8 ED AS IF UMC |
写真加工ソフト | Adobe Photoshop |
写真加工は、色合い・明るさを微調整するためにわずかに使用しました。撮影方法は、マニュアルモードで、設定はISO500~2000、レンズの露出MAXで撮影。
三脚は南アフリカに忘れてきましたorz
二時間のうちに40個ぐらい流れ星をみました。おやすみなさい。#ふたご座流星群 pic.twitter.com/WfjLZy5KlX
— きたむ🇿🇦南アフリカ(伊豆) (@wakajps) December 13, 2018
以上、きたむ(wakajps)でした。
