きたむ(wakajps)です。
2016年の夏にブルネイとマレーシア(ランカウイ島)をバックパッキングしました。
その際に旅をしながら撮影しており、帰国後、ビデオを編集したので、本記事で紹介します。
映像だと写真には残らないようなその場の雰囲気が伝わると思っています。
青年海外協力隊での活動中にも記録に残していくつもりです。
2016 Summer Trip -Brunei, Malaysia-
撮影機材
- WIMIUS Q2
- SJ4000
- Nexus 6P
編集ソフト
- Adobe After Effects
- Adobe Premiere
主に、映像のトリミング、結合、トランジションのため使用しました。手ぶれ補正効果の機能も使用しています。
WIMIUSとは?
実は、今回のバックパッキングに向けて、上にも書いてあるWIMIUS Q2を新たに購入しました。これもGoProをはじめとしたSJ4000のような、中国製アクションカメラの一つ。
本当はGoProが欲しかったけれど、高価であることと、香港で購入した中国製のSJ4000を使ってみて、性能にそこまで大差がないと感じたので、同じく中国製のWIMIUSを選びました。
加えてWIMIUSは、1080Pで60FPSに対応しているのが、非常に魅力的でした。720Pでは、120FPSに対応しています。スローモーションムービーを撮りたい場合は、このFPSが非常に重要。一般的な映像では、30FPSで問題ないといわれています。
性能の詳細は、以下のとおり。

超小型&超軽量、携帯便利なアクションカメラ
マルチ機能と優れたスベックを小さい本体に詰め込み,体や頭につけても、気楽に周囲な風景を記録できます。
1080P 60フレーム
通常のフルHD対応のデジタルビデオカメラでは、1秒間に30フレームの動画記録が普通だ、本製品はより滑らかで自然な動きを実現する秒間1920*1080@60fps動画記録できます。
タイムラプス撮影機能
長時間の映像を短時間に圧縮して記録するタイムラプス動画の撮影に対応.
【面白映像】星景変化,夕暮れの自然の緩やかな移り変わり,街の景色の変化など.
仕様
★動画解像度:1920*1080@60fps / 1920*1080@30fps /1280*720@60fps/1280*720@30fps
★写真の解像度:12M(4000×3000)/8M(3264×2448)/5M(2560×1920)、3M(2048×1536)/2M(1920×1080)
★レンズ:170度+ HD広角レンズ
★モニター:1.5インチTFT液晶モニター
★記録形式:動画:MOV(H.264)静止画:JPG
★シームレス撮影機能:OFF / 1min / 3min / 5min/10min
★フォトバースト:3/5/10フレーム
★セルフタイマー:3/5/10s
★USBインターフェイス:USB2.0
★バッテリー容量:900MAH
★WiFi対応
★HDMI輸出対応
★表示言語:日本語/英語/中国語/ドイツ語など
★記録時間:1080P/約70分
★充電時間:約3時間
★防水:30M
★寸法:60*42*32MM
★重量:59g
アクションカメラはアタッチメントが大事!
あとは、SJ4000で使っていた各種アタッチメントと互換性があることも決めてでした。GoProとも互換性があるので、amazonなどで販売されているアタッチメントが幅広く使えます。


Amazonで見つけたアタッチメントを使っていて、中国製品で作りはそれなりですが、まだ壊れたこともなく、この金額なら壊れてしまっても買いなおせばいいかなというぐらいです。GoPro純正のものを買うと10倍近くの金額がかかると思います。
付属品はコチラ。
1 x ラージEVAバッグ
1×チェストストラップ
1×ヘッドストラップ
1×ヘルメットストラップマウント
1×wifi リモートリストストラップ
1×かーサンバイザーマウント
1×吸盤
1×ポーチ
1×三脚スタンド
2×三脚アダプター
1×フローティングハンドグリップモノポッド
1×360°回転式クリップマウント
1×自転車ハンドルバーマウントホルダー
1 x 3-way調節可能なピボットアーム
1 x 12 防霧ストリップ
2×J-フックマウント
1 x フロートバックドア
1×3-wayピボットアームアセンブリ拡張
2×保険テザーストラップ+接着剤
2×フラット接着剤
2×カーブ接着剤
2×バックル
2×ゴム固定プラグ
1×360 °回転リストストラップ
1×一脚
1×フワッリストストラップ
1×レンチスパナスクリューツール